妊娠・出産

【36週で逆子と診断!】逆子体操と鍼灸院が効果があったかも?!

フニ子
フニ子
今回は妊娠後期に急に逆子になったお話しをします。
ふに丸
ふに丸
確か36週の検診の時だったよなぁ。この時期に逆子になるのは珍しいみたいでお医者さんもビックリしていたよな。
フニ子
フニ子
そうね、私もビックリしたわ!友人や親に色々聞いてなんとか逆子が戻らないか検討したのでご紹介します。

36週で急に逆子と診断されてビックリしました( ›ω‹ )

母も私の兄を妊娠中に逆子になったと言っていたのを思い出し、色々と聞いてみる事にしました。

その後は自分でも調べて逆子を戻せないかと努力しましたので、この記事ではその内容を記載します。

・36週で逆子と診断される

・ネットや体験者の対処方法を集める

・とにかく歩いてみる

・逆子体操をする

・ピラティスをする

・「アキュラ鍼灸院」で逆子治療をする

・赤ちゃんに話しかける

私はかなりぎりぎりの36週で逆子になったため、かなりの事つめこんで1週間で実施しましたが、まだ週数が早い方ならもっと余裕をもって試す事ができると思います。

ただし、この内容は医師から推奨された方法でもなく、医学的に証明された方法ではないため、あくまでも私が実施した内容というだけですのでご注意ください<(_ _)>

36週で急に逆子と診断されてビックリする

前述の通り36週の妊婦検診の時に逆子になっていると診断されました。

この週になると頭が大きくなっているので逆子になるのは珍しい事のようで、医師も驚いていました。

「順天堂医院」では逆子の場合は帝王切開での出産になるため、40週以前には手術日程を抑える必要があったため、その日のうちに39週目に手術の予約をし説明を受け同意書にサインしました。

急な事すぎて心の準備ができておらずかなり焦ってしまいました(ll゚д゚ll)゚

手術予定日の前には37週目、38週目の妊婦健診が2回あり、手術前日の入院の際にも確認するので、その時までに逆子から戻っていたら帝王切開ではなく予定していた無痛分娩に戻すというお話しでした。

ネットや体験者の逆子の対処方法を集める

赤ちゃんの安全のため帝王切開での出産となる事は仕方ないと思いました。

しかし経験者の方のお話を聞いたり、ネットの記事を読んで、術後はかなり痛いという事で、開腹手術ですしかなりのプレッシャーを感じました・・・。私は今まで何かの病気等で手術をした経験がなかったのでなおさらでした( ˃ ˄ ˂̥̥ )

昔は「帝王切開はお腹を痛めてない」などと言われた、という記事もあって驚愕!手術で開腹しますからね、一番お腹痛めてると思うのですが・・。

体験談を読んで私にとっては一番過酷な出産方法だと思いました。

逆子を戻す方法を調べる

前述の通り、母も逆子を戻した経験があったのでまずはヒアリングしました。

母は雑巾掛けやお風呂掃除という「上半身を下に下ろして腰を上にあげる体勢を取る動作」をするようにお医者さんからアドバイスされて続けたところ戻ったそうでした。

その後ネットでも調べたところ以下の方法が主流のようでした。

・歩く、階段の上り下りなどを行う

・逆子体操

・鍼灸院

・ヨガ

・整体

流石に2週間しかない中でヨガ教室を探して通う時間はなかったのでやめました。私は元々ピラティスに通っていたので、個人レッスンを予約し腰をあげる運動を多めに行う程度にしました。

整体は自分が普段通っていなかったのでイメージがわかず、、、ちょっと肉体に負担がかかるような気がしたので鍼灸院でツボを刺激する事を選択しました。

逆子対策1 とにかく歩いてみる

体験談の一つとして多くみられたのは「歩く」「階段の上り下り」などの運動でした。

私は階段の「上り」についてはこの時期は動機が激しくなり、辛かったのでやめる事にしました(-ω- )

「下り」についてもお腹が大きくなってきていて危険だったので、こちらもやめる事にしました。

歩行については産休に入ってから運動として散歩を実施し、毎日5,000歩以上は歩いていました。

逆子と診断されてからは毎日8,000〜15,000歩は歩きました(ง •̀_•́)ง

ただし一気に歩くのはきついので途中カフェなどで休憩を入れて歩いていました。

逆子対策2 逆子体操やピラティスを行う

ネットで検索して多くみられたのは逆子体操!

バリエーションは豊富でした。その中から自分ができそうな物をピックアップし行いました。

逆子体操 胸膝位のポーズ/ブリッジ法

【胸膝位(きょうしつい)のポーズ】

四つん這いになり、お尻を一番高い位置にあげて頭を下にする。このポーズで15分程度キープします

私は15分はきつい時もあったので5分から10分キープし、1日3回くらい実施しました。

 出典:ベビーカレンダー公式

【ブリッジ法】

仰向けでお尻の下に枕などを入れ高さをつくり、この姿勢を15分~20分キープします。

この時、腰の下に自分ではクッションを入れることができなかったので夫に入れてもらいました。私は10分くらいキープし、やはり1日3回くらい実施しました。

 出典:ベビーカレンダー公式

どちらの運動も他に人がいる時にサポートしてもらいながら実施した方が良いと思います。途中でやめたくなった、疲れてしまった時にクッションを抜いたりサポートをしてもらった方がスムーズです(๑•̀ㅂ•́)و✧

ピラティス ペルビックカール

ピラティスには以前から通っていたので、上記のブリッジ法に似た「ベルビックカール」という基本のウォームアップがあり、そちらも行っていました。

「ペルビックカール」は、骨盤から背骨の一つ一つを動かすイメージで、ゆっくり臀部を持ち上げるエクササイズです。

【ペルビックカールのやり方】

  1. 仰向けになり、脚をこぶし1つ分あけた状態で膝を立てます
  2. 腕は両脇に置きます
  3. 骨盤はニュートラルポジションを保ちます
  4. お尻から背骨一つ一つをゆっくり上げ、膝と肩が一直線になるところまで持ち上げます
  5. 戻る時も同様に、ゆっくり時間をかけて下ろしていきます。

出典:basiピラティス運営 ピラティス情報サイト

呼吸は腹式呼吸で、ゆっくりとした動作で行うことが大切です。

こちらはゆっくり10回くらいを昼と夜に2回くらい行っていました。

逆子対策3 逆子治療でアキュラ鍼灸院に行く

運動以外には鍼灸院に行くことにしました。私がうかがったのは「アキュラ鍼灸院」です。

不妊治療で有名な鍼灸院のようでしたが、逆子治療の実績も多いようでした。

アキュラ鍼灸院では三陰交や至陰といったオーソドックスなツボに加え、当院独自のメソッドにより、子宮周りの温度を上げ、子宮緊張を緩和させることにより、有効的な逆子治療を行っています。

治療開始直後より、赤ちゃんの胎動が感じられ、その場で回転することも稀にありますが、ほとんどの場合は2〜3回の治療で60%以上の逆子が回転します。

逆子治療は、30週〜34週が修復しやすい時期となり、35週や36週になると赤ちゃんが大きくなり、お部屋が狭くなるため治りにくい傾向にあります。

私は36週以降だったのでかなり治るのは難しい雰囲気でしたが、できることはと思って・・1週間の間に2回通院しました。

この鍼灸院を選んだポイントは、超音波診断装置(エコー)を使い施術前にお腹の中の赤ちゃんの位置を確認しながら逆子の治療をしていただけるという点です。

場所はこちらになります。

完全予約制になりますので、事前に電話で逆子治療である事をお伝えし予約を取りました。

初診での時間を短縮するためにあらかじめWEBで問診票をダウンロードし記載してきてほしいとの事でした。

来院して問診票をお渡しし、更にヒアリングをして今の状況をお伝えしました。

お部屋はカーテンで仕切られているだけですが、あまり治療中の私語はない医院のようで周囲の声は聞こえましたが静かでした。

その後ベッドに案内されて使用する鍼やお灸の種類について説明を受けました。

 

 

服を着替えてエコーで赤ちゃんの位置や向きを確認し、治療開始です。

服は前がファスナーになっていて後ろがボタンで開閉できるようになっています。

私は横向きの主に状態で、腰の周囲と足首にツボがあるので合計4本の鍼を打ちました。

腰の後ろの方に鍼を打つ際は服の後ろ側をボタンで開けます。

またお灸は鍼を打っていないほうの足首と腰に乗せました。ほんわかと温かいというくらいでした。

その姿勢で30分ほど経ってから足の小指に逆子のツボがあるため、両足の小指にお灸をしました。このお灸は高温のもので一瞬で燃え尽きて刺激を与える効果があるそうです。

この時だけは「あっちぃ!」と声が出るくらい熱かったです。熱さには個人差があるそうです。

鍼については内出血の可能性は最初に説明されましたが、足首にぽつっと跡がつくくらいでした。

私は2回通院しましたが、お灸や鍼の位置はその時の筋肉の張りや赤ちゃんの位置で微妙に変わりました。

治療中に回転する場合もあるそうですが、私は治療中には回転してくれませんでしたが、刺激を与え回転しやすくなったはず!と信じていました٩( ‘ω’ )و

逆子対策4 お腹の赤ちゃんに話しかける

最後はとにかくイメージが大事だ!と思いまして・・。

お腹の赤ちゃんに話しかけをしました( ›ω‹ )

毎日お風呂に入るときにお腹に向かって言い聞かせてみました。

「頭をくるっと下に回転するんだよー」と。

今にして思うと滑稽な気もしますが、そもそもお腹に話しかけはしたほうが胎教になるとは聞いていたのでその延長線のようなイメージです。

お腹を触りながら、下に向かって撫でながら何度も話しかけていました。

まとめ:逆子を戻すために行った事

結果としては、1週間後の37週の健診時に逆子から正常な無期に戻っていました!

元に戻る際のくるんとした感じはなく、自覚がないまま診察したのですごくドキドキしたのを覚えています。

私が1週間で実施した行動は以下の通りです。

  1. 1日8,000歩~15,000歩歩く
  2. 逆子運動を行う
  3. ピラティスのベルビックカール運動を行う
  4. 鍼灸院「アキュラ鍼灸院」で治療を2回を行う
  5. 赤ちゃんに話しかける

最初に記載した通り、医師の推奨もない方法ですので医学的根拠はなく、何が効果があって戻ったかはわかりませんが、私が逆子を戻った際に行った方法として記載させていただきました。

また、高齢出産だった私の病院選びから、妊娠前に知っておきたかった反省点、妊娠中に使用して役に立ったアイテムなども以下の記事にまとめていますので興味があればご一読ください!

【高齢出産の妊娠レポートまとめ】産院選びから出生前診断、妊婦必須アイテム、マタニティフォト、逆子対策まで こんにちは、フニ子です。 私は高齢出産だったので心配なことも多く、妊娠がわかってからはできるだけ情報を集め...